Entry

久しぶりのタティングレース

最後のピコに繋ぐ方法をすっかり忘れていて、1つ目は失敗。
黒いから見えにくいのが幸い^^;
ピコも揃っていません。次からはゲージを作って、大きさを揃えたいと思います。

ファイル 39-1.jpg

タティングレース 5日目

昨日に引き続き、エミーグランデでもちょうちょのモチーフを作ってみました。
デザインははじめてのタティングレースより。

ファイル 8-1.jpg

画像 左がエミーグランデ(#40)、右がダイソー(#20)
……糸の太さが違うのにほとんど同じ大きさ。あれれ?

 
ピコを余分に作って、ストラップにしてみました。
ちょっとくったりしているので、スプレー糊を使ってみようと思います。

ファイル 8-2.jpg

タティングレース 4日目

はじめてのタティングレースよりちょうちょのモチーフ。
糸はダイソーのレース糸(#20)

ファイル 7-1.jpg

 
……うーん、見本と違って何だかちょうちょっぽくない。
目とリングが揃ってないからかな〜。

タティングレース 3日目

ダイソーで太めのレース糸(#20)を見つけたので、練習用に購入しました。

ファイル 6-1.jpg

 
やっぱり太いと編みやすい!
ただ、ちょっと捩れやすいような気がします。

↓今日の成果。
左下の小さいものは前回まで使っていたエミーグランデカラーズ(#40)

ファイル 6-2.jpg

 
はじめてのタティングレースでは、これらのモチーフを重ねて下の画像左のようにふわふわな形にするのですが、糸が太いせいか、まるでモップのような雑然としたものに…orz
結局解きました。

ファイル 6-3.jpg

タティングレース 2日目

今日は糸が縒れないように注意しながら緩めに編んでみたところ、リングを引き締められるようになりました。
でもどうしても最初のリングのみきつめというか、小さめになります。
 
次にピコで隣のリングと繋ぐ4つリングにも挑戦。
最初の1つは4つ目のリングで1つ目のピコに通す糸を間違え、ご覧の有様…(画像右)

ファイル 5-1.jpg

 
2つ目は何とか完成したものの、ピコが小さかったのか、引き締め具合によるものか、反り返ります。

ファイル 5-2.jpg

Page